(1:08) 今日は七夕。
七夕ということで、iPhoneのカレンダーの「日本の祝日」に「七夕」等を含めない設定にするために試行錯誤した。
(iPadではできるのにiPhoneではできなかったりしてクソオブクソオブクソ)
(目覚ましと連動させているから死活問題)
今日は物理出勤。
昼食は上位者に持たされた特においしくもないサンドイッチ。
賞味期限が2019年の粉末スープを飲んだ。
ここでうっかりしたのが、飲むのに普通のコップを使ってしまったということ。
普段飲むコーラやコーヒー程度なら洗い労はトリビアルなのだが、スープを飲むとトリビアルでない洗い労が発生してしまう。
スープ用に紙コップを買ってこないと。
5時半終業、5時50分ごろ帰宅。
ワイヤレスイヤホン(7代目)と王侯ソファーの下に敷くラグが届いていた。
上位者から電話。
子供が先にバスで帰ったから家に着いたら連絡してとのこと。
その後しばらくして上位者が帰宅。
しかし、子供は帰ってきていない。
上位者は血相を変えて子供を探しに行った。
バス停に行ったり、バス会社に連絡したり。
ぼくにも子供探しの命が下ったのでとりあえず家からバス停のあたりを見たが、うちの子はいなかった。
その後しばらくして、子供がしれっと帰ってきた。
どれだけ母親に心配をかけたか自覚していない様子。
(父親に心配をかけたかどうかは不明)
(不明か?)
ちょっと離れたところの公園まで行って帰ってきたとのこと。
やれやれ。
上位者に連絡した。
しばらくして上位者が帰宅。
憔悴しきった様子で泣いていた。
人間にとっての子供の大切さがわかる。
(ぼくにとっては?)
しばらくして何とか落ち着いた。
晩ご飯はスーパーの小籠包14個。
(変な晩ご飯)
プールに行ってきた。
そういえば、昼の間に子供の部屋のエアコンの工事の人が来て設置が終わったとのことで、子供は前と同じように2階の自分の部屋で寝るようになった。
それでまたリビングの王侯ソファーが夜の間も使えるようになったのだが、上位者が暑いと言って2階の自室で寝たがらず、リビングの横の狭い和室で寝ることになった。
大きな音が出せないので気を使う。
体調がある程度回復したので、o3様(新)と相談してFXプログラミングの続きをした。
多少設計を変更する必要があるのだが、o3様(新)は現状をあまりよく把握しておられないので、何回も現状についてご進講しなければならず、結局コードを書くところまで行かなかった。
ダンダダン1話の続きを見た。
俗語のリストを作らないといけないのだが、時間がなくてできなかった。